フォローしている公式LINEから、あなたの名前が入ったメッセージを受け取った経験はありませんか?名前が入っているだけで、親しみやすさがぐっと増しますよね。
もし、公式LINEを運用していて、メッセージ配信で名前を入れていない、または名前を入れる方法がわからないという方は、今回の記事は必読です!名前を入れて配信するメリットや、設定方法、気を付けたいポイントについて、わかりやすく解説しています。
これから公式LINEを運用する方はもちろん、すでに運用している方も、メッセージ配信に友だちの名前を入れて友だちとの信頼関係を高めてみませんか?設定は決して難しくありませんので、ぜひ最後までチェックして、名前入りメッセージを配信してみてくださいね!
公式LINEのメッセージ配信で「友だちの名前を入れる」とは?

公式LINEの友だちになったときの、最初のお礼メッセージなどで「〇〇さん 登録ありがとうございました!」といった個人名が入ったメッセージをもらった経験がないでしょうか?これがメッセージ配信で「友だちの名前を入れる」ということなんです。
公式LINEでは配信メッセージに「友だちの名前」を入れる設定ができます。個人の名前を入れることで配信者側にも友だちにもメリットが生まれるので、公式LINE上で設定しておくようにしましょう。
メッセージ配信で友だちの名前を入れるメリット

メッセージ配信に友だちの名前を入れると、どのようなメリットがあるのでしょうか?主なメリットを2つ紹介します。
特別感や親近感を抱いてもらいやすくなる
日常的なコミュニケーションツールであるLINEは、一般的な広告のようなメッセージよりも、より個人的に近い関係であることが求められる傾向にあります。
例えば「こんにちは!〇〇さん、いつもご利用ありがとうございます。」というように名前が入っていると、まるで個別メッセージのような印象になります。受け取った友だちに「自分のために送られたメッセージだ」と感じてもらうことができるので、より好意的に受けとめてもらうことができるのです。
反応率アップにつながる
名前入りのメッセージは、友だちの関心を引きやすく、開封率やクリック率といった反応率アップにつながると言われています。一般的な広告メッセージと比べて、個別性が高まるため、受け取った友だち側の心理的な壁が低くなるのがその理由です。
反応率アップは様々なWEBマーケティング施策の第一歩です。集客、販促などさまざまな課題の解決策の突破口となってくれるでしょう。
メッセージ配信で友だちの名前を入れる方法

それでは実際に公式LINEのメッセージ配信で友だちの名前を入れる方法を解説していきます。
1. LINE公式アカウントの管理画面を開く。
2. 左にあるメニューバーの「ステップ配信」または、トークルーム管理の「あいさつメッセージ」を選択。
3. メッセージ設定の下にある「友だち表示名」をクリック。
これで設定は完了です。かんたんに設定できそうですよね?ただし、気を付けるポイントもありますので次項で詳しく説明していきます。
友だちの名前を入れる際に気をつけるべきポイント

友だちの名前を入れたメッセージを送信する際には、気を付けるべきポイントがあります。それさえ押さえておけば、問題はありません。
プロフィール情報を非公開にしている友だちには配信されない
LINEの仕様上、友だちがプロフィール情報を非公開にしている場合、その友だちにはメッセージが配信されません。しかし、その他の機能は問題なく使えますので、名前を入れずに個別にメッセージを送ることは可能です。
また、友だちの名前を入れてメッセージを送れるのは、ステップ配信と挨拶メッセージだけです。セールスメッセージなどは問題なく配信できますので、ご安心ください。
もし、挨拶メッセージで、どんな文章がいいのかな?など悩んでいる方は、ぜひこちらの記事も参考にしてくださいね!

さん・様などの敬称を忘れずに入れる
友だちの名前の後ろには、「さん」や「様」などの敬称を付けることを忘れないようにしましょう。特に、ビジネス用途でのメッセージ配信では、適切な敬称を使用することが重要です。
例えば「〇〇さん」や「〇〇様」とすることで、より丁寧な印象になります。敬称なしの名前だけでは、呼び捨てになってしまい、失礼な印象になってしまうことがあるので、必ず敬称を追加するようにしましょう。
かんたんラインステップを使って特別感のあるメッセージ配信をしよう!

公式LINEのメッセージ配信で友だちの名前を入れることで、親近感を高めたり、反応率を向上させたりする効果が得られることがおわかりいただけましたでしょうか?名前を入れるというかんたんな設定をするだけですので、まだ設定していないという方は、この機会にぜひお試しくださいね!
ところで、友だちの名前をいれる以外にも特別感を演出する方法をご存じですか?公式LINEと併せて活用できる自動化ツール「かんたんラインステップ」を使うと、よりきめ細やか&ベストなタイミングでメッセージを送ることができます。友だちの年齢層や趣味・嗜好などにあわせた内容のメッセージを送ることができるので「私だけに送られてきたメッセージだ」という特別感を感じてもらうことができるんです!
友だちの名前入りのメッセージを送る際は、公式LINE+「かんたんラインステップ」で、友だちひとりひとりに特別感を演出してみませんか?使い方もとっても簡単です。ぜひこの機会に「かんたんラインステップ」を活用して、ライバルに差をつけていきましょう!