BtoBで有効な営業手段は?と聞かれると、インバウンド営業としては、オウンドメディア・SNSやメールによるマーケティング・ウェビナーなどが思い浮かぶのではないでしょうか。近年、BtoB企業では、これらすべての手法を用いて営業活動をしていることがほとんどです。
しかし、予想したほどの成果がでていない、という問題も多いのが現状です。それは、せっかく発信した情報がうまく相手企業に届いていないからかもしれません。
そこで今回は、効率的にBtoBマーケティングを成功させることができる「LINE活用法」について解説します!SNSの1つであるLINEは、マーケティングツールとしての可能性を大いに持ち合わせており、日本国内での普及率も高いので、これを利用しない手はありません。
BtoBマーケティングで悩んでいる方、新しい突破口を見つけたいという方は、ぜひこの記事を参考にして、LINE活用戦略を立ててくださいね!
BtoBでLINE公式アカウントを活用するメリット

BtoBマーケティングにぜひ取り入れてほしいのは、ビジネスに特化した「LINE公式アカウント」です。LINE公式アカウントでビジネス展開すると、従来のSNS発信やメールマガジンなどでは実現しにくかった相手企業との関係構築が、短期間で実現できます。ここでは、そのメリットについて、3つの理由から解説していきましょう。
高い開封率と即時性
ほとんどのビジネスパーソンが、メールはPCメイン、LINEはスマホメインで利用しています。そのためLINEは、メールよりも通知がリアルタイムで届きやすく、開封率も高いのが特徴です。
その特徴を利用して、セミナーなどのイベント情報や新製品情報などを、タイムリーに届けることができます。
資料請求や問合せのハードルを下げられる
企業担当者も「ちょっと聞いてみたい」レベルの問い合わせを電話やメールでは、ためらってしまうことがあります。その点、LINEはチャットのような気軽さがあるコミュニケーションツールです。その気軽さから、問い合わせのハードルを下げて、相手企業との接点を増加させることにつながります。
顧客と継続的な接点を持てる
一度つながった相手企業や企業担当者と定期的に情報を共有できるので、継続的な接点を保てるのも大きな利点です。ニュースレターや活用事例を配信することで関係性を維持し、「見込み客」から「顧客」へ育成することにも役立ちます。
LINEの【即時性】【気軽にチャットできる】【接点を継続して保てる】という特徴は、ビジネスにおいて大きなメリットになります。ただし、何度もメッセージやお知らせを送ると逆効果になることもあるので、タイミングを見極めて送るようにしましょう!
LINE公式アカウントの運用において、もっともビジネスに大きな影響を与えるのがステップ配信です。効率的に顧客とのつながりを継続し、購買行動を喚起させるツールとして、大手企業から個人事業主まで多くの方が利用しています。
LINE公式アカウントのステップ配信とLINEの自動化で注目されるツールについて、こちらの記事で詳しくまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

BtoBにおけるLINE公式アカウント活用方法

これらのメリットを理解したうえで、実際にどのようにLINE公式アカウントを活用すれば成果につながるのでしょうか。ここからは、具体的なシーン別に活用法を解説していきます。
展示会やセミナーの集客〜フォローアップ
LINE公式アカウントからの配信で、展示会やセミナーの案内を送ることができます。メッセージの開封率が高いので、集客率もおのずと高くなるでしょう。
また、終了後のアンケートや追加資料の送付といったフォローアップもLINE公式アカウント経由で実施できます。手厚いフォローアップは、お互いの関係性を高めるのに役立つ大切な業務のひとつです。集客もフォローアップも、LINE公式アカウントを活用すれば、効率的に実施できるでしょう。
ここで、セミナーの集客方法について、もっと詳しく知りたい、という方は、コチラの記事もぜひ参考にしてくださいね!

日程調整など営業活動の効率化
商談や打ち合わせの日程調整は、やはりLINEを活用するのがスピーディです。LINE公式アカウントのチャット機能は個別にメッセージを送りあうことができるので、従来のメールよりも効率的にスケジュール調整できます。
営業活動は何よりスピード感が大切です。相手企業のタイミングを逃さないコミュニケーション手段としては、LINEでのやり取りが最も有効と言えるでしょう。
アフターサポートなど既存顧客との関係構築
商談成立後のサポートや質問対応もLINEであれば気軽に受付でき、困りごとにも即時対応が可能です。このスピーディさで信頼関係を築き、顧客満足度を高めることができます。
またLINE公式アカウントは複数人で管理ができます。そのため、問い合わせ内容が多岐にわたる場合でも、サポート窓口を一本化できるので、相手企業は安心感を得ることができるのです。
セミナーやキャンペーン情報の配信
セミナーやキャンペーン情報の告知は、LINE公式アカウントが最も得意とするところです。リマインダー機能がありますので、申し込みから、受付完了確認、セミナー開催数日前またはキャンペーン終了間近といったタイミングにお知らせ配信することができます。これらの配信で、機会損失を防ぐことができるので、参加率や売上アップを確実に狙っていけるでしょう。
かんたんラインステップを使ってBtoBマーケティングを成功させよう!

今回は、BtoBでLINEを活用する方法について解説しました。ビジネス活用に特化したLINE公式アカウントなら、BtoBマーケティング戦略のひとつとして有効活用することが可能です。メールや電話では得られないメリットが豊富に存在しますので、ぜひ活用してくださいね!
LINE公式アカウントにはステップ配信機能があります。マーケティングツールとしてLINE公式アカウントを活用する場合、このステップ配信機能は、非常に便利かつ、さまざまなシーンで効力を発揮する機能です。しかし、配信には一工夫が必要で、設定も初心者には少し複雑と感じられるかもしれません。
そんなステップ配信機能を簡単に、しかも自動化できるツールがあれば、利用してみたいと思いませんか?
そこでオススメしたいのが「かんたんラインステップ」です。「かんたんラインステップ」は、設定や使い方がとっても簡単なLINE公式アカウント自動化ツールで、直感的に操作できるように設計されています。ほとんどの方がマニュアルを見なくても操作ができるほど簡単なんです。
「かんたんラインステップ」は、あなたのビジネスパートナーとして、ステップ配信だけでなく、集客から販売までをすべて担ってくれます。BtoBマーケティングで「今までと違った戦略を打ち出したい!」とお考えなら、ぜひ、LINE公式アカウント+「かんたんラインステップ」で、新しい成功体験を獲得してくださいね!